1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. やる気・患者への関心がない。

やる気・患者への関心がない。

  • 2014/07/31 05:40
  • 4,572アクセス
  • 26コメント

新人看護師です。先輩に毎回同じようなことで指摘を受けいるため、できないのは患者に関心がないからではないかといわれました。患者に関心がないということは看護師になる資格なんてないですよね。

具体的には⑴複数の患者を受け持つと、患者と疾患が一致しなくなる。⑵術前の患者に傷口は痛みますか?と聞いたことがある。⑵発熱した患者に(発熱時は看護師が与薬可能)薬を渡さず放置。⑶今日受け持った患者にどんなケアをしたか、夕方には忘れてしまう。

やるべきことを“とりあえずやらないと”という気持ちでしているのは事実です。もうすぐ4か月もたつのにまったく余裕がないばかりか、患者に対する関心・配慮もまったくできていません。先輩にやる気・患者に関心がないと注意されるのは当然ですし振り返るとどうしてそうしたんだろうと思うことばかりですが、それが次につながりません。

なりたかった看護師にやっとなれたのに、もう辛いです。

匿 名さん

このトピックには

26のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます