自分の限界を越えそうです
- 2014/08/01 15:04
- 3,017アクセス
- 18コメント
愚痴になってしまいますが…
看護師13年目です。3人の子育て仕事と何とか両立しようと思い今までやってきました。転職して3年目になります。去年から教育部長が変わり、ガラリと教育方針が変わりました。2年目、3年目と事例研究をする方針となりました。去年は何とかやり切りましたが、今年もと思うとやり切る自信がありません。発達障害のある長男が小学校入学を機に不安定になって来てしまったのです。仕事と子育て、子供の療育をしている中、事例研究をやり遂げる自信がありません。毎日ピリピリしてる自分がとても嫌です。考えるだけで涙が出てきます。やらなくてはいけないと思っていてもこれ以上頑張れる気がしません。正直自分の許容範囲が狭かった事にもショックです。上司にもなかなか相談できず、1人でもやもやしてます。だからどうしたらいいか、どうしたいのかと言われると気持ちの整理が付いておらず自分でもよくわかりません。ただ、吐き出す場が欲しかったんです。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル