1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 1年目のこの時期

1年目のこの時期

  • 2014/08/04 17:25
  • 4,009アクセス
  • 14コメント

今年就職した新人ナースです。

プリさんも優しくて、チームの方々も優しい人が多くて雰囲気は満足すぎるほどの環境です。

自分の性格も注意されることは自分に対して貴重なことで成長のために、また人の命を預かるものとして大切なことだとわりかしポジティブに考えられるタイプです。注意をされて落ち込む時もありますが、いつまでもくよくよしないで、次はできるように、次に質問された時は答えられるようにと前向きに考えています。

しかし、最近同じ新人よりも仕事ができていない、知識がないような気がして、プリさんやチームのスタッフさん方にいつか見放されるのではないかと思うとそれが辛いです。

課せられた課題は翌日にはやって提出してますし、返事もはっきりとしてます。ただ、勉強しても関連づけて考えることができていなかったり、忘れてしまったりと勉強したことの意味が…という感じです。

仕事に行くことや仕事に対して嫌ではないです。ずっとなりたかった仕事なだけに毎日少しでも成長できたらと思いながら仕事しています。

ですが、なんとも言えない不安に襲われています。新人ナースは誰もが通る道なのでしょうか?

長文すいません。

つつぽんさん

このトピックには

14のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます