1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 何年したら、一人前になれますか?

何年したら、一人前になれますか?

  • 2014/08/04 21:47
  • 5,484アクセス
  • 16コメント

看護師二年目です。病棟で働いてます。

患者さんを受け持ちして一通りの事はできますが、CVを入れたり、骨髄せんし、ペグ増設、胸腔ドレナージとか病棟でも医者がさまざまな処置を、行います。二年目なので、そういった処置はほとんど見学し、てを出せる事すっかりをやらせてもらってます。

見学してるだけじゃなく、いつになったら私もこういう処置に着かせてもらえるのか?考えるようになりました。病院の教育体制もあるかと思いますが、いつになったら出来るようになるものなのでしょうか?今日、ペグ増設で外来から病棟の看護師を1人お願いされ二年目の私が行ったらすごく、嫌な顔をされてしまいました。ほぼ、私なんて何も出来ないので。

私の病院は年配者が多くベテランがおおいので私達新人が医者の処置介助につくなんて、ほとんどありません。

嫌な顔されるのは今回だけじゃないので、何も出来ない自分が本当に嫌です。

他の病院の二年目の看護師さんはどんな感じに働いてますか?

乃愛さん

このトピックには

16のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます