1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 辛いと思うのは甘えでしょうか?

辛いと思うのは甘えでしょうか?

  • 2014/08/13 20:01
  • 2,663アクセス
  • 25コメント

4月から急性期の混合病棟で勤務している新人ナースです。

他職種を経験して、30代後半で准看護師になりました。

プリセプターがいるのですが、いつも忙しく、一緒に確認してもらわなければいけないケアや処置の時もいないので、忙しく働いてる他の先輩に頼んでしてもらいます。忙しいのに申し訳なくて、すごく頼みにくいです。

ですがプリセプターから帰り際にいろいろと注意され、言い方もキツく、悪い所ばかり言われ、何度もすいませんと言うしかなく辛いです。プリセプターってこんなものなんでしょうか?

精神的なサポートなんてなく、業務の事以外は話しません。

17:30定時ですが、業務やナースコールで記録が遅くなったり帰り際に仕事を追加され、18:30に帰れればいいほうで、遅い時は20:30くらいになります。もちろん残業代はありません。

先輩ナースや介護士と馴染めず、キツイなとか冷たいと感じることが多く業務で必要な事以外は話しません。休憩中も会話する事はありません。

話した内容がいろんな人に筒抜けになるので、怖くて話すことが出来ません。

患者さんとは笑顔で話しますが、それ以外は、すいませんと分かりましたとありがとうございますを繰り返し信頼出来る人がいなくぜんぜん楽しくありません。

一年目は特に辛いと、たくさん書き込みがありましたが、いろいろ勉強にはなるけど毎日楽しくない日々を過ごして自分が自分じゃなくなるようで、こんな思いまでしてやる事なのだろうかと思います。

仕事が出来るように成るために頑張らなきゃいけないけど、楽しく働きたい。

こんな風に思う私は甘いのでしょうか?

愚痴を長々書いてすいませんでした。

読んで頂いてありがとうございました。

日々是好日さん

このトピックには

25のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます