1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 統合失調患者様の対応困難

統合失調患者様の対応困難

  • 2014/08/28 19:20
  • 1,568アクセス
  • 12コメント

一昨日30代女性の統合失調症の患者様が夕食時より腹痛にてトイレから出てこれず、結局夕飯も食思がなく食べれず。腹満が著明で便がちゃんと出ているかも本人の申告があいまいのため、圧痛確認やグル音を聴取しようとステートを腹部に当てると、「痛い!!、痛いって言ってるじゃん!!」とすぐに嫌がり聴取できず。その後腹部を抑えられてさらに痛くなったと怒りながら訴えてこられ、暴力行為はないもあたしの名前を言いながら「しね!」、「謝れ」と何度も大声で言われる始末。一様痛い思いをさせた事に謝罪をし、必要な観察だったと伝えるも病識ないため理解はしてもらえずです。今後出勤する度に言われ続けるのも正直滅入ります。また、本当精神患者様の身体のフォローが難しいとあらためて感じております。

そしてもうひとつ嫌だったことがありまして、あたしの事をその患者様が他のスタッフへ自分がやられた事やあたしが謝罪する様子を真似しながら訴えてるようなのですが、それを言われてた一人のスタッフが、笑いながらあたしの謝罪する真似がうまかったよと話してきて(怒)本当嫌になりました。

リンさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます