1. トップ
  2. しゃべる
  3. 給与・待遇
  4. 有給消化

有給消化

  • 2014/09/06 07:03
  • 1,714アクセス
  • 9コメント

500床近くの療養から120床の療養病院へ今月から転職しました。

以前の病院は消化率100%、看護師長が残を見ながら勤務を組んだりこちらから申し出たり、子供の熱など急な休みは有給になっていました。

しかし今回の病院はほとんど消化できていない状態だそうです。

入職半年後から有給が発生するのですがそれ以前に欠勤が多いと半年から1年、それ以上に伸ばされるとのことで実際そのような方もいます。

この有給発生が伸ばされるのは他の病院も同じだと聞いたのですがどうでしょうか。

私には小さな子供がいるのですごく気になります。急な休みは有給にはなるみたいですが

半日出勤等柔軟な勤務もできず子供の熱で半日で帰ったら残りの半日は別の日に出勤とか。

出勤数時間、半日にも満たなかったら欠勤扱いとも聞きました。

今年の春から経営者が変わってまだ規則については完全に決まってないからこの先どうなるかはわからないというのですがこれからが心配です。

今回の転職は紹介サイトを通しましたがこのような情報はありませんでした。

とにかく育児との両立がしやすい!とかなりお勧めされました。

他の病院はどうなのでしょうか。

人手不足とは感じましたが前の病院もかなりの人手不足でも有給消化はきちんとしてくれていました。

みゆさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます