1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 評価概念からの脱出

評価概念からの脱出

  • 2014/09/26 08:30
  • 2,054アクセス
  • 35コメント

「まわりの視線が気になる」事に対して、周りからは自意識過剰だと言われてきましたが、先日臨床心理学の教授から「評価懸念」という言葉を知りました。自分も相手を無意識に評価しているのに、自分に対しては良く見られたい、傷つきたくないと思うのです。人は人、自分は自分、自分がどう思われようが自分がきちんとしていれば関係ないなど、頭では分かっていても心の動きは操作できません。評価懸念から脱出しリラックスした状態で看護にあたるにはどうしたらいいのでしょうか。

ペーペーママさん

このトピックには

35のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます