大学病院から民間病院への転職
- 2014/09/28 19:49
- 3,415アクセス
- 11コメント
現在看護師2年目で手術室勤務をしています。
私は同期と比べ大幅に進度が遅れており入れるオペも限られています。入職時から希望であったため、もっと多くの症例に入れるよう努力してきましたがプリセプターとの関係が良くなかったことやまわりからできない子という認識で接せられるのが辛く、段々仕事に対する意欲も薄れ行くこと自体が嫌になり、精神的にもうやっていけないと思い地元の病院への転職を考えました。
大学で落ちこぼれの私が民間でやっていけるかとても不安もありますが…
業務自体は好きなので、新たな場所で頑張りたいと思い転職先でも配属は手術室を希望しています。
気になるのが民間病院は残業も多く、なかなか休みが取れないと聞きますが、手術室もそうなんでしょうか?現在だと週休2日、祝日休みの毎日ほぼ定時上がりです。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル