定時で帰る意識、低くないですか?
- 2014/10/01 20:04
- 18,801アクセス
- 90コメント
実際働いたことのある病院は1つだけなので偏った意見かもしれません。
それでも、友人の話、メディアやインターネット等の情報からでも…看護師って定時で帰る意識低くないですか?
いろんな苦痛を感じている人を相手にする仕事なので、時間をかけようと思ったらいくらでも必要ですよね。
でも勤務時間は決まってます。法律もあります。看護師にも生活があるので決まった時間を働いて、帰って家事をして、自分のことをして、勉強
して…。
決まった勤務時間内で終わるように、優先順位をつけて仕事をする。できなかったら、次の勤務帯、翌日にまわす。これができない人が多いと思います。
定時を過ぎて、次の勤務者に引き継ぐ時間になってもやり続け…責任の所在は誰に??
交代勤務の意味なくないですか?
まだ患者対応での残業ならわからなくもないですが、医師の指示が入らない、薬が上がってこない…。こんなので残業してる人を見ると、申し送ればいいじゃん!と思います。
それだけじゃなく、引き継ぎますと声をかけても、これだけなのでやります!とか言われると、これを引き継いで帰ればいいのに?なぜ?と疑問に思います。
もちろん、スムーズに仕事が進むように段取りをつける努力と工夫は必要ですが、先生が忙しくて指示が入らないのを看護師が待つ必要がありますか?薬局の準備が遅れているのを待つ必要がありますか?
最近、もやもやしてしまいます。もちろん、勤務時間だからと割りきれない状況もありますが、残業、しかもサービス残業が当たり前すぎませんか?
みなさま、どう思われますか?
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。