処分
- 2014/10/03 18:30
- 3,003アクセス
- 9コメント
友人から相談された内容です
現在友人は地方の訪問看護ステーションに勤務しています
管理者だそうです
来月、事業所に監査がくるそうです
(労基署なのか厚労省なのか不明)
彼女は管理者になったばかりで(そもそも彼女は非常勤看護師で、管理者になったこと自体、事業所に問題アリ?と疑ってしまう感じ)
監査がある、と聞いた時点で事業所運営に関わる書類等を確認したところ、例えば勤務表や勤務変更届等の基本的な書類が全くない
所長に聞いたら、開所以来存在したことがないと言われたのだそうです
(この時点で私はびっくりしたまま固まってました…)
全てがこの調子で、何らかの指導が入ることは確実
辞めることも考えたが、既に利用者さんが数十人いる状態でそれも選べない…
と嘆きに嘆いています
恐らくは彼女の言うように、何らかの行政処分、指導が入るのは避けられないようです
その場合、管理者である彼女自身も処分対象となるのでしょうか
看護師に対する処分というと、免許剥奪くらいしか思いつきません
それ以外の処分(例えば停止とか)はあるのでしょうか
ご存じの方、ご教授ください

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル