点滴の滴下不良時の対応について教えてください
- 2014/10/05 22:51
- 7,086アクセス
- 6コメント
1年目の看護師です。
先日先輩看護師と持続点滴中の患者さんの入浴を行いました。
点滴を三方活栓の所でロックし入浴中は点滴を外していました。
入浴後、点滴をつなぐと入浴前より滴下が悪くなってしまいました。
刺入部の腫脹や発赤もありません。
針先が動いた事か、血液の凝固による閉塞かと考えました。
先輩は三方活栓からメインの点滴液をシリンジで吸ってフラッシュし、その後滴下は改善されました。
患者さんは末梢からの点滴が入らなくなったら治療を終了するという
治療方針となっています。
また浮腫もあるため血管確保が非常に難しく、前日入れたばかりの針を
交換するのは惜しいという考えの元行ったことと思います。
ですがもし、凝固による閉塞なら血栓が血液中を流れ、肺塞栓など起こすことは
ないのでしょうか。
ふと、不安が頭をよぎりました。
滴下不良時の対応はこのようにすればよいのでしょうか?
hopeさん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル