少し悩んでます…
- 2014/10/09 11:36
- 1,419アクセス
- 6コメント
最近、転職を考えています。
資格自分のキャリア
1年目:中規模の病院にて勤務。プリセプターやスタッフとの連携が図れず退職
2~3年目:個人病院へ転職し、リーダー・夜勤など一通りこなしている
今の病院(2~3年目)は、1年目の病院と比較してスタッフ間の連携も取れ
残業も1日1時間程度で非常に楽だと感じています。
しかし待遇が4週4休・退職金は無しという状態であり…将来に不安もあります。
また、個人病院の医療レベルで自分的には少しレベルアップがしたいと考えてます。
正直、1年目に散々な状況で看護師として自分がダメなんだ...
やっては行けないんだと思い、逃げるように退職した過去がトラウマとなっています。
再び転職となると当然その件は聞かれる事を思います。
問題は、その質問にどう答えて良いのか...
正直にパワハラ紛いの扱いを受けたので退職となりましたと言いたいのですが、
何をもってパワハラと言うのか証明できるものは無い状態です。
逆にたった1年で退職して我慢ができなかったの?
うちに来ても同じになるんじゃないの?と言われた際に、どう答えて良いか...
こんな気持ちでは転職は無理なのかな?と自分を卑下してしまう状況です。
何か混乱しており文がまとまってないのですが…自分の考えは甘いでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル