職場の先輩に困ってます。
- 2014/10/19 03:28
- 1,468アクセス
- 10コメント
看護歴10年目、40代の先輩は婚カツに必死なのか、休憩ではないのに30分以上居なくなり携帯を使用してたりします。
また戻ってくるなり、人の患者にちょっかい出さないで!等と騒ぎ立てたりします。しかしそんなことを言ってるくせに、他の人の患者の所へ行き居座る始末。
内服薬等の問題や患者の指導などを終了後に勝手にほじくりかえしては、荒らして間違った知識などで周りを混乱させます。
その人が抗がん剤の皮下注を担当すると、当日からアルコールは飲んでいいですよと指導したり、皮下注の看護技術も疑ってしまうほど、筋肉だらけの所に投与したりしています。
更には自然滴下にしなければいけない、エリブリンをポンプで落としていたため、ほんとに知識がないのだと思ってしまいました。
いろいろなことがあり生理的に受け付けない場合、皆さんはどの様な感じでたいおうしてますか?
りーくさん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル