点滴を交換する時間について
- 2014/10/24 06:57
- 3,422アクセス
- 11コメント
病院で業務見直しが行われており、点滴交換時間が変更になりました。
0時にメインボトルを交換するのはさほど負担にならないのですが、側管から抗生剤等の薬剤も投与することになりました。暗い中での作業に不安な声が上がっています。また、12時に側管から投与することになり(12時間毎投与の薬剤が一番数があります)。食事介助等が重なり慌ただしいことになりました。
どうしたら一番いいか話し合いをしているところなのですが、皆様の職場はどのようにされていますか。基本的な質問で申し訳ありませんが、お教えください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル