1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 眠い時の対処法

眠い時の対処法

  • 2014/10/26 05:51
  • 3,046アクセス
  • 29コメント

看護大3年です。

今月から、実習が始まりました。

実習中は睡眠時間がとれないと伺っていました。

しかし、私は大体決まった時間に眠くなってしまいます。

夜9時頃から、深夜0時、1時くらいまで

床で寝ていて(一人暮らしです。

そこから、朝の4時くらいまで勉強し、一時間寝るかねないかで、朝の5時に起きる生活です。

私としては、0時もしくは1時まで勉強し、その後布団で4、5時間寝る生活をしたいです。

今のままの生活だと、体調を崩すのではないかと思っています。

眠気時の対応は、自分のきもち次第なのでしょうか…。

最近本当に悩んでいて、真夜中に起きた時のいろいろな罪悪感が拭えません。

ブラックコーヒーは耐性がついてしまったせいか最近あまり効果がありません。

何か良い対処法をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけませんか?

よろしくお願い致します。

さきさん

このトピックには

29のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます