1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. クリニック勤務の方にお尋ねします

クリニック勤務の方にお尋ねします

  • 2014/11/11 17:50
  • 1,775アクセス
  • 6コメント

病院勤務からクリニック(心療内科)へ転職しました。看護師が一人だけなので当初は戸惑うこともいっぱいありましたが、少しずつ慣れてきたかなというところです。

開院したばかりのクリニックなので、何もない状態で、何をどうしていいやら悩んでいます。(別に何もしなくても、決められたことをすれば仕事は終わるんですけどね・・・。)

手始めに薬品や物品類があるので、チェック表を作成し管理するようにしましたが、これはやって当然のことだしなぁと思ってます。あと、クリニックにずっと勤務するとは限らないので代わりの看護師が来た時に困らないように、看護師がする仕事の流れや手順書を作りました。それ以外にすることといったら・・・。

病院だと、様々なマニュアル(看護技術、医療安全など)があったので、マニュアル作成をしようかなと思いました。でも、看護師が私一人なので、マニュアルって必要かな?なんて疑問にも思っています。

クリニックに勤務されている方、職場にマニュアルってありますか?必要なものですか?

ゴリンさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます