国試の過去問について教えてください。
- 2014/11/13 20:53
- 1,540アクセス
- 3コメント
国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。
ご回答よろしくお願いいたします。
問題:
「"正しいものはどれか"」
(1) "標準体重の算出法として、BMI(Body Mass Index)が広く使用されている"
(2) "経腸栄養(経管栄養)で使用される栄養は、自然食品の流動食がほとんどである"
(3) "長期間の静脈栄養が必要な場合には、末梢静脈から栄養投与を行う"
(4) "「日本人の食事摂取基準」で、摂取を減らすべき栄養素として、カルシウム、食物繊維などがあげられている"
正解:(1)
解説:
"1.(○)BMI=体重(kg)÷身長(M)÷身長(M)
2.(×)経腸栄養は自然食品によるものと人工によるものがある
3.(×)長期間静脈栄養を行うと静脈炎を併発するため、中心静脈栄養に切り替える
4.(×)カルシウム、食物繊維、カリウムなどは「日本人の食事摂取基準」で摂取を増やすべきとされている栄養素である"
BMIは、標準体重の算出方法ではないと思うのですが、どうなのでしょうか?BMIで出た数値に「22」をかけると標準体重になりますが、BMI自体は標準体重の算出方法ではないですよね?
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル