どうしていいか分かりません。感想を聞かせて下さい。
- 2014/12/04 01:48
- 2,046アクセス
- 13コメント
転職活動中の4年目看護師です。
転職を繰り返しており、現在の職場は3つ目になります。
転職理由はいろいろありましたが、長く勤められなかったのは自分の忍耐力不足だと思っています。
最近、2つの病院を受験しました。一つめの病院は内定を頂き、条件もほぼ希望通りでしたが、今回こそは長く勤められる病院を探していたため、比較検討のためにもう一つすすめられた病院を受験しました。
2つ目の病院(2次救急で地域密着型、救急搬送車は軽傷者のみ)でも急性期病棟を希望していましたが、看護部長さんから「一年もいなかった病院の経験は含まれません。あなたはの経験は最初の病院のたった2年のみです。しかも内科でしょ?(本当は外科ですが、何度訂正しようともなぜか勘違いされてしまいました)そんな経験年数で内科しか経験がないなんて、うちの急性期病棟では使い物になりません。でも療養病棟なら師長さんに頼み込んであげてもいいですよ。でもプリセプターはいないですからね!(第2新卒受け入れあり、教育プログラムありと条件には書いて有りました)まぁ、働いてもらってもいいですけど、雇ってあげるんだから、雇わせてもらってるという気持ちで一生懸命尽くしなさいよね!」と言われました。
また、コンサルタントさんにも「なんでこんな経験のない人紹介するんですか。うちは3年以上の経験ないと無理です!」と外来の患者さんの前で怒っていました。(一応臨床経験が合計で3年あるので紹介してくれたんだと思います。)
コンサルタントの人は「まぁ、ちょっと言われちゃいましたね」と慰めてくれました。
正直、転職ばかりした私が悪いのですが、じゃあ書類審査の時点で落として下さいと思いました。いろいろ言われて結局内定頂いたのも腑に落ちません。そしてなにより、患者さんの前で私のせいでいろいろ言われてしまったコンサルタントの人に申し訳ありません。
既に内定を頂いている一つ目の病院に行きたいと思っていましたが、2つ目の病院の面接以降、こんな経験の浅い私に何が出来るのか、こんな私が働いていいのか、病院に迷惑かけるかもと怖くて、気持ちがぐちゃぐちゃでどうしていいのか分かりません。
長文になってしまってすいません。どなたか率直な感想を聞かせて下さい。
ユキさんこのトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。