相性の悪い患者さん
- 2014/12/11 00:26
- 2,870アクセス
- 21コメント
リハビリ病棟に勤めています。長期入院の患者さんが多いです。
クレーマー気味の患者さんと最初のころにトラぶってしまいました。それから、その部屋を担当すると言ってはいけない言葉(「いい加減にしてください」とか、告知をしていない病気に関する事とか)を言いそうで、担当にならないようにしてもらっています。私だけ担当にならないことでその患者さんも「自分のことを嫌っている」と言っているようで、病棟であっても挨拶も避けられる状態です。
病棟の皆が苦手意識を持っている患者さんで、私だけ担当を外してもらっていることが申し訳ないです。半年単位で入院される患者さんとずっとこのままというのは良くないと思っています。
関係を修復する方法はないでしょうか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル