1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 声が出ません

声が出ません

  • 2014/12/25 01:34
  • 7,506アクセス
  • 5コメント

新人看護師です。

5日前に喉の痛みと発熱がありました。

熱は1日で下がりましたが、喉の痛みが続いていました。高熱だったため、次の日受診しましたがインフルではありませんでした。

喉の痛みも少しずつ治まってきましたが、今度は咳が止まらず、声がかすれるようになりました。

ちょうど夜勤に当たり、身体的には無理をしたな・・・と。

そして今日、全く声が出ません。あーと言っても空気しか出ません。時々かすれ声が出ます。

今日は明け後の休みでしたが、明日は仕事です。

新人なので、先輩との調整もありますし、もちろん患者さんとのコミュニケーションも必要。ケアや処置をするのに、声かけ1つないのはありえません。

でも声が出ない。

今は咳と声が出ない以外の症状は全くなく、元気です。

こんな場合、どう周りとコミュニケーションを取ればいいのでしょうか?

明後日お休みなので病院に行こうと思います。

看護師なのに声が出ないと仕事になりませんね・・・。

もしも急変したとき、応援も呼べません。

体は元気ですし、忙しい病棟なのでなるべく休みたくありません。

今考えているのは筆談です。でも高齢者が多いため、筆談だけではどうにもなりません。

アドバイスお願いします。😭

こずさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます