1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. やる気が起きません…

やる気が起きません…

  • 2015/01/05 17:58
  • 2,519アクセス
  • 16コメント

疾患や病態、薬、技術、看護、毎日勉強しなきゃいけない事はたくさんあるのですが、やる気が起きません。

元々期限ギリギリにしか動けない性格なのですが、仕事上勉強することには期限がないので、後で後でと思ったり、疲れて眠ってしまったり、家に帰ると仕事のこととか怒られた事を考えると憂鬱になり、気分転換にテレビ見るとやる気が失われ、そのまま疲れて寝てしまいます。

ここ半年、気づいたらベットで寝る事が続いており、電気やテレビ暖房つけっぱなしで電気代も高くなってます。

何時に勉強と時間を決めても、帰る時間がバラバラだったりテレビが終わらなかったり寝てしまっていたりで全然できてません。

こんなんだから、同期の中でも一番出来が悪く夜勤も私だけ開始が遅く、私が頑張れば追いつけると思うのですが、家に帰るとどうでもよくなってしまいます。物覚えも悪く、同期が1回見てできたことは私は2、3回やらないと覚えれないです。😭

またこんな生活が続いてるせいで振り返りが半年分たまっており、余計やる気が起きません

休日もやる気が起きたらと思いダラダラ過ごして終わり、部屋も汚く料理もせず、自己管理が全くできておらず、仕事私生活共に楽しみもないです。

理想は毎日勉強、休日で溜まったものはやりきり部屋も綺麗、料理もして、ダイエットや趣味に楽しく打ち込めるようになりたいです。

自分の甘えが悪いのは分かりますし、命を預かる仕事だということも承知しています。でも看護師は続けたいです。

どうかこんな状況を変えるアドバイスをください。

ましろさん

このトピックには

16のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます