元気になりそうな点滴について
- 2015/01/08 00:10
- 2,295アクセス
- 10コメント
インフルエンザA型と急性胃腸炎(ノロウイルス)をダブルで
併発してしまい、ぐったり、しかし、仕事は休んでいろいろと
夢想しております。
受診したのは叔父のクリニック。
「子供でも老人でもないから、そうそう体力は落ちないから、
嘔吐と下痢をするなら絶食でよし。水分と電解質だけとってたら
じきに治る」と言われ、イナビル吸入し、追い返されました。
帰宅時に、スポーツドリンクと桃の缶詰を買って帰宅したところです。
気分的に・・・・なんでしょうが、なんか点滴の1本でもうってもらえたら
気持ち的に治ったのに・・・って気がするんですが、いかがでしょう???
もちろん、経口で入れば、点滴は不要というのは、重々承知しています。
これってただの患者心理ですかね?
さて。皆さんにお尋ねしたいことがあります。
発熱とか食欲不振、体力消耗みたいなときに、これって効きそうっていう
注射のレシピはございますか?
もちろん、医師ではないので、根拠も不要ですし、なんとなく感覚的に
こんな点滴したら、元気になるよ!というのを教えてください。
皆さんに、そういう点滴や注射をされている・・・・と空想しながら、
今夜は療養して元気になりたいと思います。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル