1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 発熱の冷あんぽう

発熱の冷あんぽう

  • 2015/01/12 04:10
  • 3,361アクセス
  • 14コメント

いつも疑問に思うのですが、発熱でクーリングがルーチン化してるんですね。

今は冬で寒い時期なのに、うちの病棟では38℃で3点クーリングが当たり前。

逆に寒くないかなぁ…って思うのですが…

熱射病、中枢性発熱で熱がドンドン上がる人にクーリングは理解できます。

でも37.5℃でクーリング…

しかも寝たきりの要介護5のお年寄り。

体が冷えて熱下がるのは当然だと思いますが、発熱時のクーリングの必要性が謎です。

自分もつい最近インフルエンザになりましたが、全くクーリングしなかったです。

理由は寒いから。

解熱期は体が暑く感じましたが、布団で調節したら丁度いいくらいでしたね

サンポールさん

このトピックには

14のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます