時間外残業について
- 2015/01/12 21:35
- 2,273アクセス
- 9コメント
精神科で慢性期病棟に勤務しています。人数が少なく、同伴で毎日買い物に行く患者が多く日勤者だけでは十分な関わりが出来ないと夜勤明けで買い物に受け持ち患者と買い物に行き毎回夜勤明けは帰りが昼前になります。もちろん残業代は出ません。申請を認めない上司がいるからです。しかし買い物に行かないと最近は受け持ちと関わっているかと呼び出され十分な看護ができているのかと問われます。結局上司からの指摘が嫌で毎回サ-ビス残業です。人数が少なく業務が回らないからと看護という言葉を出し当たり前のように夜勤明けで買い物など業務をさせることが暗黙の了解となっています。どうしたらたちきれるのか方法はなくただ早く上司が異動になるのをまつのみです。どうしたらいいですか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル