1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 身体の痛いところ全部に湿布を貼る患者さん

身体の痛いところ全部に湿布を貼る患者さん

  • 2015/01/15 18:17
  • 1,374アクセス
  • 9コメント

もともと脱水で入院されている高齢の患者さん。

数ヶ月間治療をし、今はだいぶ良くなってきてこれから退院か、という段階です。

特に整形の受診もしていないのですが、あちこち痛いところだらけという不定愁訴のような訴えがあります。

その患者さんにはロキソニンテープが処方されているのですが、送りでは痛いところ全てに貼るような風潮になっています。

私がその患者さんを受け持ったのは最近なのですが、私と交代でずっと前から受け持ってた看護師に尋ねると全身に計8枚貼りつづけていると当たり前のように言われました。

患者さんが満足行くように、好きなように貼らせてる。痛いなら貼ればいいじゃん、というのがその看護師の言い分です。

それもわかるのですが、どうにも納得がいかないです。。。

整形受診もしていないということもあり原因不明の痛いところ全てに、患者さんの言うままに貼付薬を使うのが看護なの?と疑問を抱いてしまいます。

皆さんのご意見をお聞かせ願いたいです。

りおさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます