離婚理由
- 2015/01/21 19:51
- 4,140アクセス
- 65コメント
現在、離婚を考えています(子どもなし)。
ですが、自分が甘いんじゃないか、我慢が足りないんじゃないかと思う自分もいます(我慢は、他人と暮らしていく上で最低限互いに譲歩が必要なこととします)。
そう思う反面、夫の言動はモラハラではないのだろうかと思ったり、そんな一面は自分も含め誰にでもあるんじゃないかと思ったり…。とはいっても、現状では夫と生活をともにすることは限界で、冷静になるために、家を一時的に出ようかと考えています。
自分の考えが第三者から客観的に見てどうなのか知りたい場合、どうしたらいいでしょうか。私の考えが甘いのなら、甘いと指摘されたいです。
どういう理由や結論にせよ、責任をとるのは自分自身なので、家族、友人は、私の考えを支持してくれるので、今回は相談の対象にはしないとします。これまで話した限りでは、家族・友人としても夫の態度はよろしくないという反応でしたが、私の言い分ですのでアンフェアだとも思います。
どこまで我慢できるのか、どこからをモラハラとするかは、受け手側の線引きであると聞いてから、余計に自分の考えが度々ゆらぎます。離婚された方は、第三者から見て夫婦の関係性がどう見えるかに左右されずに、離婚すべきだと思われたのでしょうか。大概の夫婦は、一度や二度は離婚を考えるとも聞きます。今が私にとってそういう場面で、一般的に乗り越えるべきレベルなのだとしたら、そんな甲斐性のない自分が嫌です。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。