病院に受診するとき、ついチェックしませんか?
- 2015/01/22 10:35
- 3,707アクセス
- 17コメント
引っ越して、新しいかかりつけドクターを探していますが、なかなかいい病院にであえず苦労してます。受診時に、ナース目線でスタッフの対応や医師の説明などをチェックしてしまうということはありませんか?
先日、職場健診で高血圧傾向を指摘された主人が内科にかかったのですが、普段の血圧を聞くことなく、その場の測定値ですぐ薬を出そうとされ、びっくりしました。しかも、初回投与で30日分は長すぎませんか。大病院の長期投与はありますが、外来勤務経験上、合わなかったり、下がり過ぎたりということを考慮しないかなあと思うのですが・・
あまり、色眼鏡でチェックしないようにしてるつもりですが、スタッフ対応がよく
こちらも話やすく説明をきちんとしてくれる先生になかなか出会いません。
前のかかりつけドクターは、その状況はこういう菌によるもので、こういう経過をたどるから熱は今がピーク、など的確だったので余計かもしれませんが・・
これも職業病のひとつでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル