亡くなった方にかける言葉
- 2015/01/23 23:24
- 3,008アクセス
- 9コメント
一般病棟に勤務して4年の看護師です。
エンゼルケアの処置に入りました。
一番最初に処置をしたときは、徐々に温かみがなくなっていき、全く力の入らない身体に死を実感しました。
今は感情にひたることなくお見送りする自分がいることに気づきました。
新人の頃に比べ、やるべきこと、遺族に確認すべきことがわかってきたからとも思いますが…
家族にとっては唯一無二の家族がいなくなる最初で最後のお別れです。
そんなときどんな言葉をかければいいのでしょうか?
私は今までエンゼルケアを行った時にお疲れ様でした、と声をかけていました。
でも亡くなられた方にすがり付いて泣く家族をみて、予期せぬ死もあり、まだ生きたいと強く願っていた方に、お疲れ様でしたと言っていいものかわからなくなりました。
私達の仕事は命を助ける仕事でもあるが、命を見送る仕事でもある。
そう先生が以前言っていました。
見送りが一連の業務のようにならず、お見送りの準備をさせていただく者として亡くなられた方に最後の挨拶を行いたいです。
あなたなら亡くなられた方になんと声をかけますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル