転職しようか迷っています。
- 2015/02/01 17:50
- 1,423アクセス
- 9コメント
私は母子家庭で頼れる人がいません。
先月は長男がカゼをひいたりインフルエンザになってしまったり(予防接種はしてますが)で結局は4日も仕事を休んでしまいました。
今までも子どもの発熱などで1ヵ月や2~4ヵ月に1回位は仕事を休んでしまいます。
子どもは2人おり中学生1人、小学生1人です。だいぶ体力はついてきましたが…
病児保育も年齢的にむりでした。
私は精神科で働いており、そろそろ2年位になり夜勤もしてますが…
前々から長男が登校拒否(小学校の時から何度も学校休み、理由はどれだけ聞いても分からないと言ってみたり面倒くさいと言ってみたり)気味で私と一緒に家を出ないとどれだけ用意していても学校を休んでしまいます。
私と一緒に家を出ても休むときは、帰宅し家で寝ていたりゲームやマンガをみていたりして休んでます。
長男が好きなサッカー部にも入っているのですが学校の休む頻度は同じ位です。
そして先月から担任の勧めでスクールカウンセリングをしています。
そして来月は長男の学校問題で深夜勤はナシにしてもらってます。
…というのが現状です。
まず仕事を休んでしまったのは周りの人に迷惑をかけてしまったとは思いますが、正直ホントにどうしようもない事で…
元々は年配の方が多い職場で子育てしやすい環境であったと思いますが、ここ何ヶ月は人が少なく元々忙しいうえに病院の方針が変わり忙しくなってきてます。
性格的には病棟で働く方が合ってると思いますが、育児と仕事の両立を考えるとクリニックの方がいいかなと考えています。
クリニックの方が休みにくいのは分かりますが例えば子どもが熱がでたとしても中休みは家にいれるし、午後診が始まって少ししたらもう1人の子どもが家に帰って来るからです。
夜勤もないですし…
甘い考えでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。