1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 涙が止まらない

涙が止まらない

  • 2015/02/02 05:02
  • 1,786アクセス
  • 8コメント

看護師四年目になります。

昨年11月に一般病棟からICUに異動になりました。病院内で一番人間関係がわるいと言われていて覚悟していました。確かに人間関係はあまり良くないですが優しくフォローしてくださる方もいます。しかし特定の方からはターゲットになっているかのように、他の人と態度が違い高圧的で無視もあり、精神的にもつらい状況です。でも良い方々もいて、私のことを心配してくださる方もいるので頑張ろうと思っていましたが、日に日に抑うつ気分が強く、最近では何が悲しいのかわからないくらいずっと泣いています。仕事の

前も後も、下手をすれば仕事中もふとした時に涙が出そうになり、人前を避けているような状況です。このような状態で患者さんに向き合い看護することに恐怖すら感じています。心療内科を受診するかも迷っている状況です。しかし師長さんに一度辛いと話をした時に頑張ろうと言って下さり、今休んだら心配してくださる方を裏切るのではないかとも考えてしまい。どうするべきなのかわからないです。看護師の仕事好きだったはずなのに今は仕事に行くことがストレスとなっています。感情のコントロールができない、どうするべきなのでしょうか?

支離滅裂で意味のわからない内容ですみません。

(退会者)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます