続・これからを考えると不安です
- 2015/02/03 17:58
- 1,209アクセス
- 8コメント
先日投稿した《これからを考えると不安です》の続きです。
今日、総師長へ投稿内容を伝えてきました。
ですが、うまく受け流されてなあなあにされてしまいました…
結局のところ、パワハラの件は上下関係に生ずるもので叱咤激励の域であるとのことでした。
退職を申し出ましたが、離職者も多いので今この春間近に退職されても困ると。だったら、いつ退職すればいいのか…
私の先輩が昨年末に退職されたときに、「本来は、3/31付で退職の意向を示すのが当たり前だ。そんなことも知らないの?」「今、人手足りないから困ってるんだよねぇ。なのに、ねえ?これでしょ?」などど難癖をつけられたと聞いていました。この時、半年もの時間を費やして頼み込みに行ったと聞き及んでいましたから
当然、私も小言の一つ二つは言われるだろうと心算をしていきましたが…流石に、退職届けを出す3/31も却下された場合どうすればいいのだろうと困惑しています。
ですが、ここまでくるならば!私も長丁場と気持ちを決め、半年を掛けるつもりで粘り強く総師長へアタックします。逃げるわけではなく最後まで立ち向かっていこうと思います!
前回の投稿へ、ご助言・ハートを押してくださった皆さんの反応を見て、私が感じていた不毛な思いは間違いではなかったと思えることができました。ただ、それだけが救いです😿
辛くなった時、また投稿するも知れませんがその時は再度ご助言のほう、よろしくお願いします(厚かましくてすみません)
それでは、みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。