助産師1年目で転職
- 2015/02/04 21:40
- 1,726アクセス
- 5コメント
現在、助産師1年目で働いています(看護師経験0)
職場はとても良い先輩が多く恵まれているのですが、転職を考えています。
理由としては
1.先日祖父が亡くなり、親の精神面を考えると・・親のそばに居たい(進学も応援してくれたので親孝行したい)
2.来年入ってくる新人助産師4人全員が看護師経験あるので、私と同じくらいに分娩介助に入ることを考えると、助産師としてのスキルがいまいち伸びない可能性がある。
などが理由です。
正直、他の新人よりも技術面でも遅れています。仕事も遅いです(丁寧とは言われますが)
他の同期より遅れてることに対して劣等感や焦りを感じることもありましたが、
自分には自分の強みがあるし、比べても仕方ない。今、自分が関わっている患者さんとの関わりを大事にしよう、1つ1つの仕事を責任もってしよう。
そう思って気持ちを切り替えて頑張ってきました。
しかし、
私としては親のそばに今は居たいという気持ちが強いです。
しかし3月いっぱいで退職したいと言うのは非常識なのでしょうか・・(この時期に)
また、1年で転職するというのはマイナスの印象が強くなるものでしょうか。。
今の職場でもう1年頑張ることが本当に助産師としてのスキルを磨くことに繋がるのか・・正直疑問を抱いています・・(分娩介助につくチャンスも春からの新人、同期2人もいるので凄く減りそうなので)
転職に関してご意見頂けると有り難いです

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル