1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 精神的に参っています

精神的に参っています

  • 2015/02/10 01:01
  • 1,105アクセス
  • 2コメント

現在、看護師2年目ですが最近2交代を始め3交代とmixで仕事しています。

3交代だと休みが潰れてしまうのが嫌で準深を月に4回程、プラスで3交代もしています。

(私の病棟で2交代しているスタッフは私合わせて2人だけです)

夜勤できるスタッフはたくさんいるのにも関わらず私はいつも夜勤回数が上限まで入っており結構きつい思いをしています。

他のスタッフは夜勤回数少ないです。

勤務表を作る上司はかなり勤務調整が不得意のようで夜勤の振り分けが結構めちゃくちゃです。(言っても「難しい」の一点張りで聞く耳ありません)

私の立場的に何も言えないので仕事も頑張っていますが、最近生活リズムが崩れてきたせいなのか、些細なことに対してすぐイライラしてしまい患者に対してもスタッフに対してもイライラしてしまいます。

認知症の患者やクレームの多い患者が多く文句を言われ、認知症患者は常に目が離せないし、つい仕事中舌打ちしてしまいました。

患者にも冷たく接してしまいます。

帰宅していつも罪悪感に苛まれています。

まずいことはわかっているのですが、もっとスタッフも協力してくれると助かるのにななんて思ってしまいます。

精神的に参ってしまいました。

4月には3年目になりプリセプターも予定しているのに続けられるか不安になってきました。

仕事上平常心を保つためにことにやっていること心がけていることはありますか?

是非教えて頂きたいです。

juliさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます