1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. どうすればいいのでしょうか?

どうすればいいのでしょうか?

  • 2015/02/10 23:27
  • 1,165アクセス
  • 9コメント

新人看護師です。今の病院に勤めて約一年になります。ちなみに透析室勤務です。もともと、生まれも育ちもA市で、就職先もA市にする予定でしたが、いろいろあり、B市の病院に勤めています。そのため、病院の寮に入り、今までは勤務してましたが、半年くらい前から父親の仕事の関係で、両親ともにB市に来ることになり、今は、両親と一緒に暮らしています。父親が今後の自分のために「今の病院で、ずっと働き続けるというのであれば、家を買って家族みんなで暮らそうかと考えている。」という話がありました。しかし、自分は今の部署(透析室)が嫌で辞めたくて仕方がありません。今の職場で働き続けるのが条件なので、他の病院に転職するのであれば、家を買うのは辞めて、両親ともA市に戻って暮らすそうです。妹も今の職場を辞め、こっちに来てくれることになりました。家族みんなが自分のために大きな決断をしてくれることに感謝しています。しかし、先ほど述べたように自分は今の職場が嫌で、仕事のことを考えると身体の具合が悪くなります。今までも休むと迷惑になるからと嫌々ながら仕事に行っていました。でも、もうこれ以上頑張ると身体的にも精神的にもおかしくなりそうなんです。このまま自分の健康を害してまで仕事を続けるべきでしょうか?それとも辞めて、違う病院に転職すべきでしょうか?辞めるとなると家族みんなに申し訳なくて、かといって無理して続けるのもどうかなと思っています。どうすればいいのでしょうか?

makoさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます