娘の抜毛症
- 2015/02/20 23:58
- 2,077アクセス
- 14コメント
6歳の長女は、頑張り屋さんで負けず嫌い、頑固で気が強い性格です。
もう3〜4年前くらいから、頑張り過ぎてたりストレスが溜まると夜中眠りの浅い時に無意識に眉毛を抜く癖があります。いろいろ調べて「抜毛症」という病気に一致します。
心身症らしいですが、最初は弟が生まれたあとくらいからだったように思います。そして最近また気になります。
小学生になる前で不安やら希望やらで精神的に落ち着かないのかな〜。
そして最近時々頭痛の訴えがあり、風邪症状などはないのに痛くなったり良くなったりするらしく。それも何かのSOSなのかもしれない。
まだまだ甘えたい盛りなのはよく分かります。私もついつい下の子に手がかかるから上の子に我慢させてしまっているな〜と感じてますし、家事育児仕事に追われる毎日で私自身に余裕がないのも事実。
育児は育自とよく言ったものだな〜と。
子育てを通して自分も子供たちから学ぶことも多く成長させられているな〜と感じる今日この頃です。
看護師でありながら、子供が抜毛症である事実。不甲斐ない自分が情けなくなり娘に申し訳ない気持ちで一杯になり昨夜は1人で泣きました。
そして今日は娘だけ保育園を休ませ私も仕事を休みもらい2人の時間を楽しみました♡
きっとそういうことなんだろうな〜と。
親としてはまだまだ未熟だから少しずつ成長していくしかないと思うこの頃です。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル