1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 部活と負けず嫌い

部活と負けず嫌い

  • 2015/02/23 12:56
  • 771アクセス
  • 8コメント

先日、職場の事務の方(50歳前後)とはなしをしていて、学生時代の部活を聞かれ、ある運動部だったことを伝えました。もうずいぶん昔の話ですが。

すると、「あーわかる、○○部ってかんじする!負けず嫌いな性格ってかんじだもんね」と言われました(団体戦もありますが、基本的に個人競技です)。

個人競技=負けず嫌い?と疑問に感じました。

団体競技でもポジション争いなどありますし、負けず嫌いになるかどうかは個人の性格によるのでは?と思い、なんだか腑に落ちません。

その事務の方とは仲が悪いということもなく、普段のやりとりから考えても嫌みで言われたのでもないと思うんですが、みなさんは部活と性格のつながり、どう感じますか?

ちなみに負けず嫌いは当たっていると思いますが、一番になりたい、他チームに勝ちたいというより、自分の怠け癖とかコツコツできない性格に負けてだらける自分が嫌で、順位付けには関心がありません。

そもそも私の学校には吹奏楽以外は運動部以外の選択肢がほぼなく、好きで運動部だったわけでもないのに…と余計に納得いかないんだと思います。

言い訳がましくなりましたが、みなさんのご意見を教えてください。

(退会者)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます