1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 指導者さんという立場の方に質問です。

指導者さんという立場の方に質問です。

  • 2015/02/27 00:57
  • 2,446アクセス
  • 21コメント

こんばんは。

私はずっと疑問だったことがあります。

ここにいる方の中に、学生指導についたこおのある方もいらっしゃるかと思います。

学生時代の実習時、鬼のようにこわい指導者さんがいらっしゃいました。

どうこわいかといいますと、私ではないのですが

ある学生が、指導者さんに言われた通り、それ以外のこともしっかり調べて学んでいたのですが、うまく指導者さんにそれが伝わらなかったようでした。

すると指導者さんは、

『なめてんなら帰りな。お疲れ。今日は患者のところ行かなくていいから。』と学生に言いました。

学生は泣きそうになっていましたが、

帰るわけにはいかないので、指摘されたところをもう一度調べ直してから患者さんの元へ行き、バイタルチェックを行っていました。

するとその指導者さんがすごい顔で患者さんから学生を引き離し、

廊下に響き渡る声で、

『いくなって言ったよねぇ?!なにやってるわけあんた!!!』と

叫んでおられました…衝撃的でした…。

私も、学校で教わった手技と、指導者さんの手技が違った時、何の確認もせずに『あんた四年間なにやってきたの?(笑)こわいんだけど』となじられたことがあります…。

結局、時代の差のようなもので、先生と確認したところ私の手技もあっていたんですが、現場との違いに私もオロオロ。。

指導者さんに先生が説明してくれたところ、指導者さんは『へー』とのことでした(笑)

指導者さんになってる方からの指導は受け止められるのですが、容赦ない人格否定に驚くこともあります。

指導者というのは、これから自分の後輩になる学生を正しく導く方ですよね?

忙しいのも、気が立っているのも、モタモタする学生にもやっとするのもわかるんですが、、、

指導者さんという方々に、こういう場だからこそ率直な意見が聞いてみたいです。

正直なところ、学生のこと、指導者という立場、どう思ってるんですか?

ちえさん

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます