理想の病院
- 2015/02/27 11:06
- 1,275アクセス
- 10コメント
日々忙しく働く看護師の皆さんが考える理想の病院はどんな病院ですか?
私の周りには病院は怖い、つめたい、待ち時間も長いし行きたくないという人が大人でもたくさんいます。
そういった先入観がなくなるような明るい病院、小児科なら可愛い病院を将来つくりたいです。
私は実習中にお見舞いに来てくれない患者さんの寂しそうな表情をたくさん見る機会がありました。特に多床室だと他の家族はくるのに…というような悩みにもつながっていました。
本来は早く治療を進めて退院できることが望ましいのですが、短期間でも入院している時間に疾病以外の苦痛を与えたくないので病院側も工夫が必要だと考えなにか、働く上でこんなことがあったらいい!というふうに閃いたものでも実現不可能と思われるような理想論でも構いませんのでアドバイスをください。
看護師の方でも看護学生の方でも、患者さんの苦痛を少しでも減らしてまた来るね!(来られては困りますが)と言ってもらえるような病院とはどんな病院か考えがありましたらお願いします。
例えば家族の方と食事ができるおしゃれなレストランがあり、ネームバンドを入り口でかざせばその人のアレルギーや疾病にあったメニューが出てくる。
とかです。
10対1は看護者の負担が大きすぎる。もっとゆっくり患者さんや家族と話ができるような職場環境がいい。
などです。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル