酸素投与時の加湿について
- 2015/03/17 18:35
- 1,382アクセス
- 4コメント
看護学生です。
実習先の病院で8Lの
酸素をリザーバーでやってる患者さんがいました。
しかし、滅菌精製水は入れてませんでした。
低流量の酸素では加湿しなくてもいいと聞きましたが…少し疑問を抱きました。
指導してくださる方に聞いても、「うーん、そうだねー」と濁されてしまい、調べても、上記の低流量の酸素では〜ということまでしか載っていません。
そもそも私自身加湿することによる根拠を知らないなと思いました。
加湿することで酸素の効果はやはり上がるのでしょうか?
加湿しないと喉がカラカラになってしまうからでしょうか?
解剖生理学的にも根拠を知りたいと感じました。
とても初歩的な質問ですみません。
学校の図書室でもネットでも調べてもわからなかったため、質問させていただきました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル