1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 転職つらい

転職つらい

  • 2015/03/20 07:09
  • 2,193アクセス
  • 21コメント

3年目の看護師ですが、毎日五時間以上の残業があり体力的にもしんどいことや、師長からの人格否定で精神的にも疲労してきたことから3月末で退職することにしました。

今までは騙し騙し「周りへ迷惑がかかるから続けないと」と思っていたのですが、2月にもう限界だと思い師長に3月で退職させていただきたいことを伝えました。

1ヶ月前ということもあり、師長からは猛反対され「こっちは辞めるのなんて認められないから続けてもらうしかないわ!退職届も私まだ中見てないからそのまま返すから!」と言われています。

同期は心配してくれているのですが、責任感の強い友達Aには「周りにすごく迷惑かけるのは分かってるの?」と言われました。

迷惑をかけて辞める以上、責められるのは当然だと思いますし、ある程度は予想していたのですが今まで仲良くしていた同期から嫌われるというのは辛いものだなぁ、と思って精神的につらいです。

勿論私が悪いのですが…

うちの病院の看護師は精神疾患になっても仕事を続けている人が多いのですが、そこまでしないといけないのかな…としんどい気持ちです。

自分自身でも人手が足りない中辞めることは本当に申し訳ないと思っており、夜中も休日もずっと自分が辞めることによって迷惑をかけてしまうだろうな…というどんよりした気持ちで過ごしています。

皆さんのなかで同じような状況のかたはいらっしゃいますか…?

ウィンターさん

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます