絶対目つけられてます…( ̄Д ̄)ムカッ
- 2015/03/27 21:26
- 2,389アクセス
- 16コメント
看護師四年目、都内の病院で三年経験し、結婚で相手の地元へきて早1年。
やり方もローカルルールも違い、三年やってるから出来るだろうとそこまでフォローも入らず一年が経とうとしています。
病棟の人たちは優しく、人間関係には問題はないのですが、検査出しへ行くと、毎回そこの所属のとある看護師(A)さんに怒られます。
最初はこうしなきゃいけないんだな、と反省していましたが、段々とダメだしが多くてイライラします。他の看護師にはなんとも言わないみたいで。私がやり方が悪いのなら反省しますし、次からやり方を変えようと思うのですが、最近バカにしたような笑い方もされてイライラです。
Aさんは完全に私のことを1年目だと思っているような気がします。
今日、私「朝薬内服しています」と送ると、Aさん「は?なんの薬?この中で抗凝固剤わかる〜?(嘲笑)」と言われ、私「◯◯と◯◯です。(ばかにすんなよ←心の中)」というやりとりだけだったのですが、毎回こういうやりとりで疲れます。
他の検査室の看護師さんだとなにも言われません。Aさんだけです。
逆にその人から送られるときも、あんたかよみたいないやーな顔をされ、こっちはニコニコで対応してますが、正直すんっごくむかついてます。
毎回毎回これで、検査出しするときも嫌味(もうちょっと早くこられないのー(嘲笑)?とか)、検査迎えに行くときも嫌味、もう本当に嫌です。顔には出さず、こらえてすみません、というのも疲れました。
私が悪いのかと先輩にやり方を聞いても特に間違ったこととかしていないし、本当に本当にむかつくんです!絶対目つけられてますよね?
どう対応すればいいですか?結構我慢の限界です。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。