1. トップ
  2. しゃべる
  3. 給与・待遇
  4. 転職サイトの紹介先に入職したら希望件と正反対!!

転職サイトの紹介先に入職したら希望件と正反対!!

  • 2015/04/03 19:06
  • 4,430アクセス
  • 22コメント

とある転職会社の紹介で都内のとある系列のグループ病院に今年の4/1に入職した5

年目の看護師です。

入職の条件として、今までの職場がバタバタと忙しく、疲れてしまった旨を伝え、

ワークライフバランスを考えて、なおかつ既卒にも技術研修などの基礎がしっかりと学べる病院がいいという条件で探してもらいました。

2か所病院を挙げてもらいましたが、

「A病院は新卒はとらないので、基礎を学ぶなら規模が大きくしっかりとした体制のあるB病院がおすすめです。」

と言われたため、条件的にはA病院がよかったのですがB病院に入職しました。

しかし、

○残業も前の職場と変わらない

 (定時17:30に対して帰れるのが19-20時)

○既卒の研修がほとんどない。

 (出勤2日目にして、既卒だからと午後から病棟に行かされました。既卒1人新卒6人、計7人が私の配属先病棟に入職となったのですが、新卒の子たち6人は新人研修を受けていて、2日に病棟に行ったのは私だけだったのですが、オリエンテーションもされず、助手さんと一緒にオムツ交換に回ってと師長に言われ、20人ほどオムツ交換に回りました。)

○オムツ交換時に防護エプロンをしない&患者変わるごとに手洗いをしない

○モヒなど麻薬の行っているシリンジポンプが立位時の自分の胸の高さにある

(重力の関係で微量に流量が多くなると思うのと、点滴棒のバランスが悪くなるので転倒のリスクがあると思うのですが、ほとんどポンプがついている患者は胸部の位置でした。)

○リーダーがレスピ・ストマ装具交換の患者も診つつ、トータル受け持ち8人ほどしている

(リーダーって普通、受け持ちしないか、重症度の低い患者しかみませんよね?)

○やたらと抑制着を着ている患者が多い(オムツの人ほほとんど)

○ストマ漏れてる患者がいて、患者に話を聞くと食後から3時間以上車いすに抑制ベルトを付けたまま病室で座らされていた。「とても疲れた。」と経度喘鳴ありで

患者さんが訴えてこられました。また、点滴の側管の残量がなくなっていたり、レスピの蒸留水がなくなっていたことに受け持ちが気付けない。

○以前の職場より患者の重症度が高い

○休み・給料の低下

○新人が来たのに挨拶しない。先輩スタッフはバタバタしていて会釈もなく新人を素通りする【私から話しかけられる】雰囲気ではありませんでした。

以上の点があり、早々に退職しようと思っています。

A病院に私の友人が入職したのですが、既卒でも来週まで研修があり、雰囲気もよさそうで定時にみんな終業しているそうです。さらに、2年目4年目の子たちも入職者にいるそうです。

また、引っ越しにかかった10万、白衣代金4万円、敷金礼金3・4月の家賃35万

合わせて50万ほどかかっています。

とりあえず、自分の希望条件に何一つ当てはまっていないこと、

ずさんな看護で基礎技術を身に着けるのは難しいと判断したこと、

自分の看護の質の低下の恐れ

ワーフライクバランスを全然取れそうにないこと

など、利点が一つも見つかりません。早々に退職はする予定ですが、

今までかかった費用50万、紹介会社に騙されたのにドブに捨てるのは

もったいないのです。

紹介会社にまず電話してみますが、訴える事ってできるんでしょうか?

訴えるまではいかなくても、何らかの形で返金とかしてもらえたり

しないでしょうか??

さくらさん

このトピックには

22のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます