夜勤に入るために
- 2015/04/03 23:32
- 2,157アクセス
- 10コメント
看護師を始めて4年になりました。療養病棟へ移動して2年9ヶ月が経過しましたが未だに当直に入れずにいます。看護部長や師長との面談を重ねて、毎日部長への報告を行い4月に入りました。先輩や師長に日勤での動きはどうであったか、夜勤に入る時にここは気をつけてみたほうがよいなどアドバイスを受けています。しかし、1日の報告を行い、今日はこんなことを注意・指導を受けて、夜勤においてこんなことを注意した方がよいなどアドバイスいただいて自分は今日どのように注意をして行動したと報告をしました。すると毎日のごとく「あなたは夜勤に入れない。どこに行ってもあなたは看護師をするのは無理」と言われ続けています。看護師を続けていきたいですが夜勤に入れない状態が続いています。夜勤をしたいことをこのようにアドバイスいただいていますが主任からは来なくていいと言われてしまい、考え過ぎですが、日勤でさえも必要のないように言われてしまいました。奨学金の関係もありますが、ここまで言われてしまい、看護師が向いてないのかもしれないと落ち込んでいます。最近では出勤日は不眠が続き、申し送り中に手が震えたり、胃が痛くなることがよく有ります。今後自分がどのように動くとよいのでしょうか。アドバイスお願いいたします。🙇

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル