1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 50歳で看護学校に。
  5. 2ページ目

50歳で看護学校に。

  • 2015/04/14 09:28
  • 13,437アクセス
  • 76コメント

同じ職場に50歳で看護助手の方がいます。

その方は愚痴の多い方なのですが、「いいよね、看護師は楽して稼いで‥‥」「いい稼ぎなんだから倍は働けよな。」と言った発言が度々聞かれ(私には聞こえていないと思っています。)嫌な人と思っていました。

しかしこの間、相談があると言われました。

内容は、看護学校に通おうと考えており、できれば正看護師で准看護師でもいいけど介護士やヘルパーは嫌とのことでした。

挑戦することは素晴らしいことだと思うのですが、正直、50歳という年齢で学校が受かるのご困難かなと思います。

日頃、嫌味を言われていますが、あまり厳しい事を言えず「正看護師よりは准看護師の方が可能性はあるとは思います。チャレンジ精神が素晴らしいですね。」と返しました。

以前、48歳で准看護学校に受かって准看護師になった方がいましたので上記の返答をしましたが、正直、非常に難しいと思うので、せめて介護士にも挑戦すべきだと思います。

しかし、非常にプライドが高くtheおばちゃんといった感じですので、例え働き出しても柔軟性がないので非常に扱いづらいかなとも思います。

これから本格的に始動するらしく、度々相談されそうです。

甘いことを言わず、やや辛口でコメントした方がその方のタメでしょうか?

正直にきついことをいったらまた嫌味を言われそうで‥‥知らない所で言われてる分には知らぬが仏で良いのですが、嫌な気分になりたくないです。

今後の対応などみなさんのご意見をお願いします。

北斗星さん

このトピックには

76のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます