困っています
- 2015/04/15 03:56
- 1,339アクセス
- 11コメント
私は3年目のナースです。
現在病棟勤務しているのですが、病棟の所属長との関係に非常に困っています。
そのため、アドバイスをいただきたいです。
この前、所属長と面談をしたのですが面と向かって「あなたが嫌い」と言われてしまい、どうしていいか分からなくなっています。
多分、私の接遇や患者さんに対する態度、人間性が嫌いなのだと想定されます。
もちろん、100%純粋に「嫌い」というわけではなく、私を育てようと考えてくださっているということも感じてきました。
ただ、私自身患者さんから頂くクレームも他スタッフに比べて多く、所属長に迷惑をかけていることも、自分に非があることも理解し、反省しています。
しかし、実際に直接「嫌い」だと言われてしまったことによって自分自身どうしたらいいかわからず困っています。
病棟には同期が1人いますが、所属長からの態度はあからさまに異なり、同じミスをしても私はいつもきつく怒られます。
身体的にも、辛くなってきており毎日嘔吐が続いています。
消化器内科に受診した際もドクターからは嘔吐はストレスからきている可能性が高く、「異動も視野に入れた方がいい」と勧められています。
どんな些細なことでもいいのでアドバイスを頂けたらありがたいです。
長文失礼いたしました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル