優先すべき事
- 2015/04/15 08:45
- 795アクセス
- 1コメント
私は以前、病棟勤務で 鬱病となり現在は症状も改善されたものの、自律神経失調症と診断を受け休職していました。
しかし、躁鬱で 躁の場合は仕事復帰にチャレンジするもスタッフとの人間関係に恐怖感や不安感で退職…と、そんな事を繰り返してきました。
一時期はクリニックの外来で長期間働けていましたが、母の看病で退職しました。
自己の弱さもあり、病棟復帰は考えられず しかし技術や知識の維持・向上を意識して復帰する事にしました。
そこで、私にとって どちらを優先すべきか悩んでいます。
現在の病状で母の看病もある中、クリニックで就業すべきか ディケアで就業すべきか。
患者様・利用者様の事を考えて 長期間働ける職場を考えています。
勿論、自己の体調管理も踏まえ 治療をしながらの就業になります。
どちらも看護の仕事に変わりはありません。しかし、採血や点滴がないという技術的な面を考えるとクリニック。
でも 今の自分を観て 今出来る事を優先するならディケア。
今後は 進学も考えています。看護を初心から勉強し、患者様の為にどんなケアが必要なのか スタッフとのチームワークの大切さや責任感を養いたいと思っています。
良きアドバイスを宜しくお願い致します。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル