泣くつもりなかったのに
- 2015/04/17 18:34
- 9,998アクセス
- 38コメント
先日、まさかのナースステーションで泣いてしまいました。
先輩看護師にフォローしてもらいながら業務を行っていますので、その都度指導頂きます。
その際の言い方が嫌味っぽくて、ちょっと苦手だなあとは思ってました。
忙しい中で、優しく丁寧な指導は大変だし、仕事に対して真面目であるからこそ、そのような言い方になってしまうことも分かっていたので、我慢していました。
しかし、師長に「仕事どう?大丈夫?」と優しい表情で話しかけられたとき、自然と涙がこみあげてきて過呼吸になってしまいました。
その後、プリセプターさんから、「みんなにはそうゆうこともあったから気にしてあげてとは言ってあるからね」と伝えられました。
現場で泣くなんて、新人とは言え、プロとして失格だと思います。
あの子はすぐ泣く子だ、面倒くさい、とスタッフに思われて扱いづらい新人だと思われますよね?😿
いままで実習でも泣いたことはありません。今回が初めてです。
恥ずかしいし、どうしたら良いかわかりません。。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル