海外で臨床経験ある方&海外の看護事情に詳しい方
- 2015/04/18 16:42
- 1,454アクセス
- 15コメント
こんにちは^^ 春から韓国の国立J大学の看護学科大学院生になりました。既婚者2児の母です。
今日はいろんな方のお話が聞いてみたくてラウンジにアップしてみました。
わたしの住んでいるところはソウル圏ではないので外国人ナース自体がいなくて、さらにここで大学院に進学した外国人ナースはわたしが初めてらしいです。そのため、わたしが韓国の臨床現場で感じたことなどを分かちあって深め合える相手がいません。周りは韓国人ばっかで、韓国の現場しか知らないみたいだし。
なので、韓国でじゃなくても、日本以外での経験があるナースの方々の話をお聞きしてみたいです。経験じゃなくても、看護事情に詳しい方でもいいです。何でもいいので、自由に語って下さい。
こっちの臨床現場で葛藤や疑問を感じ、看護とは何かを深く考えたり、勤務体制などの管理を考えてみたくて進学したんですが、なかなか大学院で学ぶ焦点が具体的に定まらないというか…まだぼんやりしてるんです。せっかくだから、わたしが日本人だという点を活かせないだろうか、と欲を出して考えています。何か貢献できたらいいんですが(^_^;

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル