上手くいかないです…
- 2015/04/18 20:55
- 1,255アクセス
- 8コメント
こんばんは、社会人から看護師になった精神科勤務2年目になったばかりの30代の男です。
元々楽観的な考えが強く、これぐらい大丈夫かな?と思ったことがインシデントに…
今の所医療事故にまではなってないものの、このままだといつか事故を起こしそうでなんとかしなきゃと思いながら仕事していたら、不眠になりそれでまたミスをしてインシデントに…
今、色々任せてもらってるのにポロポロミスをして他の職員に申し分けないし、何より患者さんに申し訳なくて…
皆さんは、どのように振り返りをしたり切り替えて仕事に望んでますか?
アドバイスがあればお願いします。
ちなみに、ミスの種類は
リーダーの時に薬の減薬の指示を見落としてしまったり、アセスメントが甘くて拘束準解放中に衝動的になってしまった等、自分の注意力、判断力の無さが原因です。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル